[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シューティングゲームについて語ります
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1・白い嵐を超えて…
空中戦はザコ兵をできるだけたおして、パワーアップしよう!
上から降る雪は1週目は平気。2週目はどんどん下にさがってってしまう。
途中のミサイルは早く破壊しよう
BOSSブリザードクローラー
しっぽの玉が弱点。そこをうちつづければよい
変化は2週目以降は連射力(雪球)が早くなる
2・復讐者たちへの鎮魂歌
空中戦ではパワーアップをねらおう。
ビッグコア(下ルート)・レーザーを撃ってくる。たおせないのでよけよう
移動ビッグコア(いろいろ)・下か上に動く。たおせない。一度しか動かない
テトラン(上ルート)・触手で攻撃してくる。破壊可能
デス(上、下ルート)・ビームを発射する。破壊可能
クリスタルコア(上ルート)・レーザーを発射する。破壊不可能
カバードコア(下ルート)・ミサイルを発射する。破壊不可能
ゼロスフォース(上ルート)・何もしてこない
ビッグコアマークⅡ(下ルート)・レーザーを発射してくる。破壊不可能
BOSS・クレイブ(上ルート)
カニ。上からの落下物に気をつけよう。レーザーにも注意。弱点は頭の丸いところ
2週目以降は移動速度が早くなり、落下物が増える
BOSS・ノービル(下ルート)
触手を伸ばしてくる。うっていればくらうので、弱点などは気にしなくてもよい。
2週目以降は触手の動きが早くなり、レーザーが多くなる
3・水晶のおりの中へ
はねかえる水晶に注意(ファルシオンβならレーザーが跳ね返らない。)
空中戦終わってすぐの敵はレーザーを撃てばすぐ倒せる
BOSS・シャイニングコア
最初の結晶が割れてはねてくるのは当たり判定がないので、心配しなくてもOK
レーザーなどを乱射してくるので、余裕があればシールドをつけておくといい
4・沈黙の遺跡
ビームモアイは倒す時は気をつけよう。
トーテムモアイ地帯はシールドを装備していどみたい
BOSS・モアイディメンション
ボスの前に出てくる奴は無視してもOK。倒すとカプセルがでる。
モアイディメンションは1体1体確実に狙っていこう。口をねらおう
5・有機の要塞
上下が動いているので無理してカプセルをとりにいかないようにしよう
狭い場所では慎重に。
BOSS・マッドスキン
上下が激しくゆれる。目を狙っていこう。
ファルシオンβなら比較的早く倒せる
6・緑の地獄
ボスとの戦いにそなえてシールドをつけよう。
植物はできるだけ無視したりしたい
BOSS・スティンガーキッド
口を狙おう。発射してくる玉は慎重によけよう。撃っていれば意外とすぐに倒せる
BOSS・ハンターファング(第2形態)
触手突撃に注意。頭の上らへんを狙おう。最後まで、油断しないように。
BOSS・ギガスローズ(第3形態)
クリスタルコアの吸い込み版。吸い込まれないようにレーザーを打ち込もう
7・事象の地平の上で
ブラックホールで急に地形や敵キャラがとんでくるので注意
処理落ちするときもある。(処理落ちすると簡単になる)
BOSS・クラーケン
岩を砕かれる前に岩は破壊しよう。
レーザーの合間をうまく抜けよう
8・恐るべき守護者たち
最初でできるかぎりパワーアップしておこう
BOSS・レーザーテトラン
レーザーの間をうまく抜け、レーザーを撃とう。ファルシオンβならすぐに倒せる
BOSS・デスダブルパラサイトコア
先にパラサイトコアを倒そう。残る2体のデスは1体ずつ倒していこう
BOSS・トリプルコア
3体いるので1体を集中狙いで倒そう
BOSS・デルタトライ
発射されたドラゴンはすぐに倒そう。オプションをうまく活用して倒そう
BOSS・ジャグラーコア
連射されるレーザーに注意。合間に入ってレーザーを撃ち込もう
BOSS・ネオビッグコア
当たり判定の広い2つの攻撃に注意。
BOSS・ヘブンズゲート(2週目から登場)
レーザーをものすごい数で連射。
9・宿命
高速地帯はスピードを2か3にしておくとよい
抜けきると、BOSSのブーストコアが登場。
倒すと、要塞へ。壁が移動してくる。あまり前の方にいると、最後の壁につぶされるぞ
抜けきると、BOSSガンナーウォールが出現
倒した後、少しザコがでるので強化しよう。そしてBOSSヘビーダッカーが出てくるぞ
その後、壁がちぎれて落ちてくる。抜けきるとBOSSソルと戦闘に。そして倒すと、オプションを没収され、
大ボス、OVUMとの戦闘になる
BOSS・ブーストコア
1週目ならブーストにぶつかっても大丈夫。2週目以降は気をつけよう
BOSS・ガンナーウォール
レーザーを乱射している。ファルシオンβなら20秒前後で勝てる
BOSS・ヘビーダッカー
なかなかの強敵。ファルシオンβでないとつらい。スピードも2がよい
BOSS・ソル
倒すことはできない。合間を潜り抜け続けると自爆する
BOSS・OVUM
最初のドラゴンには巻かれないように。次のゼロスフォースは勝手に10秒ぐらいで自爆。次のゴーレムは20秒ぐらいで自爆。
最後のOVUMは撃ってると、ボーナス。
そして2週目へ…
・・・
ところで、グラディウスの新作って
いつ出るのでしょうか。
グラディウスⅥの行方はという記事を見ていて
少し気になりました…
もう出ないのかも??
前に公開したものの
ロードブリティッシュ編です
最近シューティング王国というサイトを
よく見ています(笑
シューティングも数多くてすごいなぁ・・・と。
話がそれましたが続きです
@文字色@7
@文字サイズ@25
地球周辺に謎のエネルギー反応が現れた。
▼
そのエネルギー反応はブラックホールだった。
▼
このままでは地球はブラックホールに飲み込まれる。
▼
そうなる前に、ブラックホールへと向かい、
▼
ブラックホール発生の元凶を探ることになった。
▼
俺はビックバイパーよりも一足先に出撃した。
■
@音楽@1面.wma
@演出@10
@背景@画像001.jpg
STAGE1…戦いの始まり
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ロードブリティッシュ、聞こえるか?」
▼
本部「ビックバイパーは後発だ…お前は先に進め!」
▼
「了解」
■
@効果音@通信おわり.wav
@演出@10
@背景@画像002.jpg
敵出現!
■
ターンギアが攻撃してきた
■
@選択肢@2
A・避ける*ザント回避
B・避けない*ザント失敗
*ザント失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像003.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ザント回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
ターンギアの攻撃を回避した!
■
@選択肢@2
A・レーザーを撃つ*ターンギア撃破
B・ミサイルを撃つ*ターンギア撃破
*ターンギア撃破
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像001.jpg
ターンギアを破壊した!
■
@飛ぶ@*ターンギアだらけ
*ターンギアだらけ
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像002.jpg
敵出現!
■
ターンギアが攻撃してきた
■
@選択肢@2
A・避ける*ザント回避2
B・避けない*ザント失敗2
*ザント失敗2
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像003.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ザント回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
ターンギアの攻撃を回避した!
■
@選択肢@2
A・レーザーを撃つ*ターンギア撃破2
B・ミサイルを撃つ*ターンギア撃破2
*ターンギア撃破2
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像001.jpg
ターンギアを破壊した!
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ターンギアと戦っているな?」
▼
本部「ディスカリというターンギアを発進させている…」
▼
本部「奴がいるハズなんだが反応がないな」
▼
本部「とりあえず無視して突破してくれ!」
■
@効果音@通信おわり.wav
「よし、進むぞ!」
■
@音楽@ボス1.wma
@演出@10
@背景@画像005.jpg
デスMKⅡが現れた。
■
ミサイルを発射してきた
■
@選択肢@2
A・避けない*ビッグコア失敗
B・避ける*ビッグコア回避
*ビッグコア失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像006.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ビッグコア回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
ミサイルを回避した!
▼
反撃のチャンス!
■
@選択肢@2
A・ミサイルを撃つ*ビッグコア攻撃
B・レーザーを撃つ*ビッグコア攻撃
*ビッグコア攻撃
@文字色@7
@文字サイズ@25
前方のハッチを破壊した!
▼
ビームを撃ってきた!
■
@選択肢@3
A・避ける*ビッグコア回避2
B・避けない*ビッグコア失敗
C・避けない*ビッグコア失敗
*ビッグコア回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
ビームを回避した!
▼
ビックバイパーはレーザーを放った!
■
@演出@10
@背景@画像007.jpg
@待機@30
@演出@10
@背景@画像001.jpg
@音楽@0
デスMKⅡを倒した。
■
STAGEクリア!
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@2面.wma
@演出@10
@背景@画像008.jpg
STAGE2…宇宙空間
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ロードブリティッシュ、聞こえるか?」
▼
本部「たった今、ビックバイパーも出撃した」
▼
本部「じきにお前に追いつくはずだ」
▼
本部「では油断するなよ、ロードブリティッシュ。」
■
@効果音@通信おわり.wav
@演出@10
@背景@画像009.jpg
敵出現!
■
ガーメイドが攻撃してきた!
■
@選択肢@2
A・避けない*ガーメイド失敗
B・避ける*ガーメイド回避
*ガーメイド失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像010.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ガーメイド回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
攻撃を回避した!
▼
しかしガーメイドは再び攻撃してきた!
■
@選択肢@3
A・避けない*ガーメイド失敗
B・避ける*ガーメイド回避2
C・避けない*ガーメイド失敗
*ガーメイド回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
攻撃を回避した!
■
@選択肢@2
A・ミサイルを撃つ*ガーメイド攻撃
B・レーザーを撃つ*ガーメイド攻撃
*ガーメイド攻撃
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像008.jpg
ガーメイドを撃破した!
■
@待機@30
@演出@10
@背景@画像011.jpg
敵出現!
■
ランドロールが攻撃してきた
■
@選択肢@3
A・避けない*ダガーシップ失敗
B・避けない*ダガーシップ失敗
C・避ける*ダガーシップ回避
*ダガーシップ失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像012.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ダガーシップ回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
攻撃を回避した!
▼
サイクロンレーザーを発射した!
■
@演出@10
@背景@画像008.jpg
「よし…」
■
@音楽@ボス4.wma
@演出@10
@背景@画像015.jpg
ボルボロスが現れた。
■
レーザーを発射してきた
■
@選択肢@2
A・避けろ*デリンジャー失敗
B・避ける*デリンジャー回避
*デリンジャー失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像016.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*デリンジャー回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
レーザーを回避した!
▼
しかし前方のコアがレーザーを撃ってきた!
■
@選択肢@3
A・避けないの反対*ビッグコア回避X
B・避けない*デリンジャー失敗
C・避けない*デリンジャー失敗
*ビッグコア回避X
@文字色@7
@文字サイズ@25
レーザーを回避した!
▼
ロードブリティッシュはレーザーを放った!
▼
ボルボロスにダメージを与えた
■
「あと少しだ…」
■
ボルボロスが突撃してきた
■
@選択肢@2
A・レーザーで撃つ*デリンジャー回避3
B・ミサイルで撃つ*デリンジャー回避3
*デリンジャー回避3
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像017.jpg
@待機@30
@演出@10
@背景@画像008.jpg
@音楽@0
ボルボロスを倒した。
■
STAGEクリア!
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@3面.wma
@演出@10
@背景@画像018.jpg
STAGE3…灼熱の迷宮
■
@効果音@通信開始.wav
本部「その周辺の空間は複雑な構成になっている…」
▼
本部「道に迷わないように進め」
■
@効果音@通信おわり.wav
「了解」
■
「さて…どちらに進むか」
■
@選択肢@2
A・右に進む*太陽1
B・左に進む*太陽1
*太陽1
@文字色@7
@文字サイズ@25
「次はどちらに進むか?」
■
@選択肢@2
A・右に進む*太陽1
B・左に進む*太陽2
*太陽2
@文字色@7
@文字サイズ@25
「熱いな…こげそうだ」
■
@選択肢@2
A・右に進む*太陽3
B・左に進む*太陽1
*太陽3
@文字色@7
@文字サイズ@25
「もう少しか?」
■
@選択肢@2
A・右に進む*太陽4
B・左に進む*太陽2
*太陽4
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像019.jpg
「遅かったなビックバイパー!」
▼
ビックバイパー「無事だったか!」
▼
「この先に2つの敵反応が…」
▼
「あるんだが…」
▼
「お前はどちらに行く…?」
■
ビックバイパー「では俺は右に行く!」
▼
「了解!無事でいろよ!」
■
@演出@10
@背景@画像018.jpg
「さて…俺はさっき発見した抜け道に入るか!」
■
@音楽@ボス3.wma
@演出@10
@背景@画像020.jpg
カラブが現れた!
■
カラブの触手が伸びてきた!
■
@選択肢@2
A・逃げる*ゴーレム回避
B・逃げろ*ゴーレム失敗
*ゴーレム失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像021.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ゴーレム回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
まだ追ってくる!
■
@選択肢@2
A・逃げろ*ゴーレム失敗
B・逃げる*ゴーレム回避2
*ゴーレム回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
しつこく追ってくる!
■
@選択肢@2
A・逃げろ*ゴーレム失敗
B・逃げる*ゴーレム回避3
*ゴーレム回避3
@文字色@7
@文字サイズ@25
反撃のチャンス!レーザー発射!
■
@演出@10
@背景@画像022.jpg
@待機@30
@演出@10
@背景@画像018.jpg
@音楽@0
カラブを倒した。
■
STAGEクリア!
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@7面.wma
@演出@10
@背景@画像026.jpg
STAGE4…惑星フォーティス
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ロードブリティッシュ、聞こえるか?」
▼
本部「そこは惑星フォーティス…」
▼
本部「バクテリアン軍の基地だらけの惑星だ」
▼
本部「そこの惑星には大砲が大量にあってな…」
▼
本部「見つかると厄介だ…偵察機に見つかる前に…」
▼
本部「そこを突破するんだ!」
▼
「了解!」
■
@効果音@通信おわり.wav
「さて…行くか!」
■
@選択肢@2
A・急ぐ*流星群1
B・急く*流星群失敗
*流星群失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像027.jpg
「くっ…大砲…が…見つかったのか…」
■
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*流星群1
@文字色@7
@文字サイズ@25
「急がないとな」
■
@選択肢@2
A・速度を上げろ*流星群失敗
B・速度を上げる*流星群2
*流星群2
@文字色@7
@文字サイズ@25
「偵察機がウヨウヨしてるな…」
■
@選択肢@2
A・偵察機が少ない方へ向がう*流星群失敗
B・偵察機が少ない方へ向かう*流星群3
*流星群3
@文字色@7
@文字サイズ@25
「急げ!急げ!」
■
@選択肢@2
A・急ぐ*流星群4
B・急がない*流星群失敗
*流星群4
@文字色@7
@文字サイズ@25
「もうすぐ突破だ!」
■
@選択肢@2
A・急く*流星群失敗
B・急ぐ*流星群5
*流星群5
@文字色@7
@文字サイズ@25
「まもなく出口だ!」
■
@選択肢@4
A・急く*流星群失敗
B・急く*流星群失敗
C・急く*流星群失敗
D・急ぐ*流星群6
*流星群6
@文字色@7
@文字サイズ@25
「よし…突破できる…んっ?」
■
@音楽@ボス2.wma
@演出@10
@背景@画像028.jpg
クラーケンが現れた!
■
@効果音@通信開始.wav
本部「偵察機は音感センサーを装備している!」
▼
本部「そのコアとの戦闘ではなるべく音のしない…」
▼
本部「武器を使うんだ!いいな!」
■
@効果音@通信おわり.wav
「了解!」
■
クラーケンがレーザーを撃った!
▼
「左によければOKだな!」
■
@選択肢@2
A・右に避ける*シャイニング失敗
B・左に避ける*シャイニング回避1
*シャイニング失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像029.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*シャイニング回避1
@文字色@7
@文字サイズ@25
「次は右に避けよう!」
■
@選択肢@2
A・右に避ける*シャイニング回避2
B・左に避ける*シャイニング失敗
*シャイニング回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
「よし…トドメを刺してやる…!」
■
@選択肢@2
A・スプレッドボム*シャイニング失敗2
B・レーザー発射*ゴーレム回避3X
*シャイニング失敗2
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像029.jpg
「ぐっ…大砲……音をたてすぎたか…」
■
GAME OVER
■
@終了@
*ゴーレム回避3X
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像030.jpg
@待機@30
@演出@10
@背景@画像026.jpg
@音楽@0
クラーケンを倒した。
■
STAGEクリア!
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@5面.wma
@演出@10
@背景@画像039.jpg
STAGE5…隕石地帯を突破せよ
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ブラックホールはその先だ!」
▼
本部「隕石に気をつけながら進め!」
■
@効果音@通信おわり.wav
@演出@10
@背景@画像040.jpg
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避ける*隕石回避
B・避けない*隕石失敗
*隕石失敗
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像041.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*隕石回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
「よし…回避したか…んっ?」
■
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避けない*隕石失敗
B・避ける*隕石回避2
*隕石回避2
@文字色@7
@文字サイズ@25
「まだか?」
■
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避けろ*隕石失敗
B・避ける*隕石回避3
*隕石回避3
@文字色@7
@文字サイズ@25
「数が多いな!」
■
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避けないの反対*隕石回避4
B・避けるの反対*隕石失敗
*隕石回避4
@文字色@7
@文字サイズ@25
「もうすぐ突破か?」
■
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避ける*隕石回避5
B・避けない*隕石失敗
*隕石回避5
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像039.jpg
「とりあえず隕石は突破した…」
■
@音楽@ボス5.wma
@演出@10
@背景@画像042.jpg
サークルコアが現れた!
■
サークルコアが攻撃してきた。
■
@選択肢@2
A・避ける*ブラスター回避X
B・避けるの反対*ブラスター失敗X
*ブラスター失敗X
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像043.jpg
ロードブリティッシュは破壊されてしまった
■
GAME OVER
■
@終了@
*ブラスター回避X
@文字色@7
@文字サイズ@25
攻撃の回避に成功!
▼
隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避ける*隕石回避ボス1
B・避けない*ブラスター失敗X
*隕石回避ボス1
@文字色@7
@文字サイズ@25
再び隕石が飛んできた!
■
@選択肢@2
A・避ける*隕石回避ボス2
B・避けろ*ブラスター失敗X
*隕石回避ボス2
@文字色@7
@文字サイズ@25
サークルコアが攻撃してきた!
■
@選択肢@4
A・避けろ*ブラスター失敗X
B・避けろ*ブラスター失敗X
C・避ける*隕石回避ボス3
D・避けろ*ブラスター失敗X
*隕石回避ボス3
@文字色@7
@文字サイズ@25
「くたばれ!サイクロンレーザー!」
■
@文字色@7
@文字サイズ@25
@演出@10
@背景@画像044.jpg
@待機@30
@演出@10
@背景@画像039.jpg
@音楽@0
サークルコアを倒した。
■
STAGEクリア!
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@6面.wma
@演出@10
@背景@画像045.jpg
STAGE6…ブラックホール
■
@効果音@通信開始.wav
本部「ブラックホールについたようだな」
▼
本部「その周辺にバクテリアン軍の要塞があるはずだ」
▼
本部「それと……ブラックホールに近づくと…」
▼
本部「強力…な…電波により…通信が使えなくなる……」
▼
本部「3機…で…必ず…バクテリアンの要塞を…」
▼
本部「……つぶすんだ…………」
■
@効果音@通信おわり.wav
「通信が途絶えたか」
■
@演出@10
@背景@画像046.jpg
ファルシオンβ「ロードブリティッシュ!」
▼
ファルシオンβ「無事だったか!」
■
@演出@10
@背景@画像047.jpg
ビックバイパー「ようやく到着できた…」
▼
ファルシオンβ「無事だったか!」
▼
「この周辺に敵要塞があるはずだ」
▼
ファルシオンβ「よし、別行動で探そう」
▼
ファルシオンβ「見つかったら連絡を入れる!」
■
@演出@10
@背景@画像045.jpg
「さて…進むか」
▼
「ん?レーザーだ!」
■
@選択肢@3
A・回避する*ニダム回避
B・回避する*ニダム回避
C・回避する*ニダム回避
*ニダム回避
@文字色@7
@文字サイズ@25
「ふぅ…避けれたか」
■
@効果音@通信開始.wav
ファルシオンβ「敵要塞を発見!」
▼
ファルシオンβ「今から座標を送る!」
▼
ファルシオンβ「ビックバイパーにも伝えてくれ!」
▼
「了解!」
■
@効果音@通信おわり.wav
「ビックバイパー!」
■
@演出@10
@背景@画像051.jpg
「ファルシオンβが…」
▼
「要塞を発見した!」
▼
「こっちだ!行くぞ!」
▼
ビックバイパー「危ない!」
■
@音楽@ボス2.wma
@演出@10
@背景@画像055.jpg
レクシオンコアが現れた!
■
ロードブリティッシュ「しまった!油断した…」
▼
ロードブリティッシュ「あとは頼む…!」
■
@効果音@爆破.wav
@演出@10
@背景@画像056.jpg
「ロードブリティッシュ!」
■
@演出@10
@背景@フェード用.jpg
@待機@10
@音楽@スタッフロール.wma
俺は……ここまでか…
▼
ビックバイパー……後は…頼んだぞ…
■
THE END
■
クリアおめでとう!
■
シークレットパスワード2「××○□」
■
@終了@
ステージ1
1・なだれで少しづつ下にさがるようになる
2・ミサイルでの雪玉が増える
3・ブリザードクローラーの雪球連射力がアップ
ステージ2
1・ビッグコアやカバードコアの連射力がアップ
2・クレイブの落下物が多くなる
3・ノービルの触手が早くなる
4・ノービルのレーザーの連射力が上がる
ステージ3
1・水晶が多くなる
2・敵が増える
3・シャイニングコアの連射力がアップ
ステージ4
1・モアイが強くなる
2・モアイディメンションの数が2体から4体になる
ステージ5
1・くねくねがはげしくなる
2・泡が増える
3・マッドスキンの出す玉が増える
ステージ6
1・スティンガーキッドの飛ばしてくる物の数がふえる
2・ハンターファングが下の触手でも攻撃してくる
ステージ7
1・処理落ちしやすくなる
2・クラーケンの石を壊すのが早くなる
ステージ8
1・パラサイトコアの玉が2こから3個になる
2・デスのミサイルがロックオンタイプになる
3・ボスの一部をこわすと、玉を出す
4・デスを1個破壊しても、パラサイトコアは玉をだすのをやめない
5・デルタトライのレーザーのうちかたがかわる
6・デルタトライの出すたまに破壊不可能な物がまざる
7・ネオビッグコアの技がふえる
8・ボス、ヘブンズゲートが追加される
ステージ9
1・ブーストコアのターボするときにでるブーストが色が青にへんかしており、あたるとやられる
2・ガンナーウォールの連射力がアップ
3・ソルの移動パターンがかわる
4・OVUMの移動速度がかわる